私は普段Macbook Airを使っています。サイズは13.3インチ。
持ち運びも便利だし、場所も取らないのでとっても満足しているんですが、画面を二つ並べたい時は、ちょっと手狭なんですよねー。
今まで自分を騙しながら使ってきましたが、やっぱりどう考えても二画面が圧倒的に便利なことは気づいています・・・でも、わざわざモニター買うのも勿体無いし。うーーん。。。って思っていたんですが、
・・・そういえば私はiPad proも持っています。主にお絵かきように使っているやつです。
と、いうことは、あれをこうすればもっといい感じになるのでは・・・!?
さっそく調べて見たら良いアプリを発見しました。
Duet Displayというアプリです。
youtubeにもPVが公開されていますが、なんかめっちゃおしゃれでクリエイティブな感じですね。
すごいですね、めっちゃ便利ですね!これがあればモニター買わなくて良いじゃないですか!
こちらのアプリはPCとiPadにアプリをDLして、USB接続すればすぐにデュアルディスプレイとして使用できます。PCはMacでもWinでも使えます。あんまり必要無い気がしますがiPadだけでなく、iPhoneとも繋ぐことができるみたいです。
使い方
使い方は簡単!PCとiPadにアプリをDLします。
PCへのDLはこちらから
App Storeはこちら
あとは簡単PCとiPadをライトニングケーブルに繋ぐだけ!
ライトニングケーブルは、iPhoneとかiPad買った時に付いてくる充電のコードです。
こんなやつ。
iPhoneとiPadをライトニングケーブルで繋いだら、あとはiPad上でDuet Displayを立ち上げるだけです!これだけでとりあえずは使えちゃいます。簡単!ケーブルで直接繋いでいるおかげでラグはほぼ感じません。快適です。アプリが急に落ちたり・・・というようなことも今のところ無いです。快適です。
お値段
気になるお値段は通常価格は2,400円。無料で使えるアプリも多い中でこの値段はなかなか高い気がします。でもディスプレイを買うことを考えたら安いですよね。
ちなみに現在はSALE中ということで50%OFFの1,200円で購入できます!(SALEの終了日は決まっていないっぽいです。)買うなら半額の今がおすすめです。
実はpro版がございまして、アップデートをすれば、Apple pencilの筆圧感知も使えるようになりますが、こちらは年間2400円かかります。
なんて高価なアプリや・・・とも思いますが、PhotoshopやIllustrator、CLIP STUDIOでも使えるようなので、絵描きさんにとっては嬉しい機能であることは間違いないです。液タブ買わなくてもよくなりますからねえ。すごいですねえ。
私はまだpro版にはしていないのですが、通常盤でもかなり満足しています!そもそも最近そんなに凝った絵を頻繁には描いていないので・・・それに・・・それなのにAmazonのプレミアムセールでペンタブ買っちゃたので・・・^p^(無駄遣い)
通常盤でも十分便利なので、デュアルディスプレイしたいけど、今まで無駄に耐えていた方がいらっしゃったら是非試して見てくださいね。