イラストACを初めてまだ3日くらいなんですけど、これめっちゃ楽しい・・・!
あ、個人的な感想の記事なので、情報としてはうっすーいんですが、今日はイラストACを初めてみて楽しいなって思ったポイントについて書いてみますー!
イラストACってなんぞ!?って人はこちらをどうぞ!
何がそんなに楽しいの?
いやー。楽しい。そしてDLされたらめっちゃ嬉しい。
今まで見向きもされなかった制作物に光の当たる嬉しさよ。素材制作って楽しい。
Pixivなどで相手にもされなかったイラストを評価してもらえる
私は今までpixivやdeviantartとかにイラストを投稿していたんですが、そういうところってやっぱり人気になるのはコミック系のイラストなんですよね。当然ですが。ジャンル的にもアート性が重視されてるので背景も無いような「ただ描きました(素朴)」みたいなイラストは相手にされません。背景の描けない私はしょんぼりです。
その辺イラストACだとかなり参入しやすいんですよね。そもそも素材として使うことが前提なので、背景は書かなくてOKですし!著作権フリーにはなっちゃうけど、イラスト投稿サイト的な使い方もできるし、上手く行けばお小遣いももらえるのでDLする人もUPする人もハッピー。
イラスト描いたは良いけど、投稿サイトにアップしても全然見てもらえないわーって作品でもイラストACにUPすると意外と需要あった!っていうことも全然あり得ると思います!あなたの飢えた承認欲求を満たせるかもしれません!(笑)
コミック系のイラストもあるにはあるんですが、まだ数が少ないので、参入するならチャンスかもしれませんよ。
広告素材の需要がわかって面白い
サイト利用者が何を求めてサイトを見ているのかが、顕著にわかって面白いです。サイト利用者が欲しいイラストをリクエストできる機能もあるので、そういうのを見てるだけでも結構楽しいですよ。たまに「なんやこのシチュエーションのリクエストは・・・」ってやつもあります。
基本的に需要が高いのは季節物とイラストセット。あとはAIの素材系かと思います。ここら辺は完全にプロのデザイナー狙いで作られてますよね。
AIやespデータ無しで、jpgやpngデータのみで作られている単体のイラストとかは、主にデザイナー以外の人、ブロガーだったり、小売店で働いてる人(wordとかexcelでPOP作ったりしてる人)とかが使用してるのかなー?と思います。AiとかPhotoshopとかを使わないなら、単体のpngデータとかの方が使いやすいですしね。サッとDLしてパッと貼れる!
PVどうよ?
8月21日からイラストを投稿し始めて、23日の段階で97PVです。ちなみに今私が公開しているイラストは全部で14枚です。(2017年8月24日現在)
PVが多いのか少ないのかちょっとわかりにくいんですが、まあまあな滑り出し?だと思っています。
イラストACでは、絵が上手いからというだけで人気が出るという訳ではなく、当然需要があるものに人気が集まります。
イラストを見に来てくれる人も、おそらくほとんどがサイト内検索で見に来てくれてるんだろうと思います。つまりタグが大事。
まだ始めたばっかりでイラスト数も少なくデータとして弱いので、もうちょっと続けてみてからまたちゃんと記事にしようかなと思います。
新しく作ったものの紹介
ハロウィンのイラストセットを作ってみました♪ ブラシやスウォッチも入っているので、ハロウィン感を出したくなったら是非使ってみてください!
アナログテイストのもあります!
季節物のセットが需要高いで!ってさっきも書いたんですが、本当にDLされるのかちょっと試したくなって作りました。需要は間違いなく高いだろうけど、それだけにイラストの母数自体も多いので、埋もれまくってDLされないどころかPVも0ってこともありえそうだなーとは思っています。(どうなることやら)
本日公開になったので結果がわかるのはまだ先です〜
最後に
色々サイトを見てると自分の描きたいものとか、欲しいイラストとかたくさん見つかるし楽しいですよー。イラストのメイキング動画もつけられるみたいなので、今度試してみようかなーと思います。
ただの感想でしかないんですが、この記事が誰かのお役に立てれば幸いですー!